リグケースの設計
フレームと4隅の接手を書いてサイズを検討。
内寸で1820X518としました。
1820は3mmの板の寸法から決めました。
518は2000を4分割で切代考慮して1本498で4隅の部品が+20ミリなんで518になります。

スペーサーを書いて( ^ω^)・・・。
プリント出来るように分割。
フレームへの取り付けはエビナット入れてキャップスクリューで取り付けます。

コーナー部と丁番の取り付け部

ボールキャッチ部
ボールキャッチは丁番の対面に左右2か所に取り付けします。
なのでそれぞれをひねって取り外しが出来るよう出っ張りを付けました。

ハンドルの取り付け部

ピッチを合わせて穴を開けて少しざぐっておきました。
スペーサー片面で7種類20分割なので40のプリントしなきゃですね( ^ω^)・・・。
マスト取付用の部品は8個必要。
後はジブのブームを引っ張る何かを考えないとですね( ^ω^)・・・。
R0.0 新規作成 2023.10.24